新着記事
-
心配性を克服する5つのヒント
人の性格は、真面目、楽観的、大雑把、誠実など様々ありますが、その中でも「心配性」の度合いが過ぎると、心身共に疲弊してしまいます。今回は、ストレスを抱えやすい心配性を克服するヒントをお伝えいたします。
2019.12.16
-
パレートの法則が導くコミュニケーション法
どんな環境においても、自分とは合わない人はいます。たとえ、環境を変えたとしても自分と合わない人は一定数存在してしまうものです。これは、何故でしょうか。実は、不思議な自然の法則があります。今回は、この不思議な自然の法則から人間関係について考えてみましょう。
2019.12.09
-
うつ病の基礎知識
ひどく落ち込んだりすることは誰にでもありますが、時間が過ぎれば元気になります。しかし、いつまでもふさぎ込んだままで、何事に対してもやる気がなくなってしまうこともあります。今回は、心の病気である「うつ病」の基礎知識をご紹介します。
2019.12.02
-
良好な人間関係と認知行動療法
仕事をしていく上で、人間関係はとても重要です。
多くの人が人間関係でストレスを感じています。
今回は、親密度を深めて、人間関係を良好にするためのヒントと自分自身のメンタルケアについてお伝えいたします。2019.11.25
-
笑顔が与える様々な効果
皆さまは、普段笑うことがどのくらいありますか?日頃から笑顔でコミュニケーションをとることは、周囲の人と良い関係を保ちメンタルヘルスにも役立ちます。今回は、「笑い」で得られるメリットを多方面からご紹介していきます。
2019.11.18
-
最適な睡眠時間と良質な睡眠
私たちの健康は、睡眠時間と関係があります。健康を維持するためには、ご自身にあった最適な睡眠時間と良質な睡眠をとることが大切です。最適な睡眠時間と良質な睡眠で良いメンタルヘルスケアをしましょう。
2019.11.05
-
「書くこと」の心理的効果と感謝の気持ちを伝えるメリット
ストレスは、感じて外に出すことで、ある程度軽くすることができます。その一つに「書くこと」が挙げられます。今回は、そのメカニズムと効果について解説いたします。
2019.10.28
-
先延ばしする人の特徴とその改善方法
皆さまは、やらなくてはいけないと分かっているのに、ついつい先延ばしにしてしまっていることはありませんか。今回は、先延ばし癖の真意とその改善策について解説いたします。自身の行動を振り返って、仕事やプライベートで是非実践し、ゆとりある生活を送ってください。
2019.10.21
-
情報過多とストレスとの関係性
私たちは日々多くの情報に囲まれて生活しており、情報過多に起因するストレスも問題となります。今回は、情報過多によりストレスが引き起こされる仕組みと対処法について解説いたします。
2019.10.15
-
ワーク・エンゲイジメントの向上が及ぼす効果
働く人の心の健康度を示す概念である「ワーク・エンゲイジメント」。従業員側と経営者側の双方にとって快適で、従業員がいきいきと元気に働くことのできる、活気のある職場環境をつくるためのヒントとしてご紹介いたします。
2019.10.07