プライバシー

平成医会では、一般財団法人医療情報システム開発センター(MEDIS-DC)の審査に合格し、
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)よりプライバシーマーク付与事業者の認定
を受けておりますので、お預かりした個人情報は適切かつ安全にお取り扱いいたします。

平成27年12月1日より、ストレスチェック制度が事業者義務となりました。

【 ストレスチェックの要点 】
1.労働者50名以上の事業場が対象です。(50名以下は努力義務)
2.実施者になれるのは医師、保健師、研修を受けた看護師、精神保健福祉士です。
3.各事業場の衛生委員会でストレスチェックルールを審議し、労働者へ周知後に実施します。
4.ストレスチェック結果より医師が面接指導者を選定します。
5.事業場毎に管轄する労働基準監督署へ実施報告。
平成医会では、ストレスチェック制度の説明から、事前のご相談、ストレスチェックの実施。実施後のフォローアップなど、各プロセスを確実にサポートします。

最初のステップは事業者がストレスチェックの制度を正しく理解する事です。

メールでのお問い合わせはこちらをクリック!
事業所人数のカウントについて
正社員だけではなく、週1回しか出勤しないアルバイトやパート労働者であっても、継続して雇用し常態として使用している状態であれば、
常時使用している労働者としてのカウントに含めます。

INFORMATION

2018 / 03 / 07 ホームページを更新しました。
2017 / 12 / 08 下記の日時でDr.コンタクトシステムのアップデートを行います。
停止期間中は、大変申し訳ございませんが、Dr.コンタクトシステムがご利用いただけません。
停止期間:2017年12月20日(水) 15:00~16:00
2017 / 09 / 30 今年度から、ストレスチェック高ストレス者医師面接指導会場に「千葉 柏会場」が追加され全10箇所(札幌、仙台、柏、池袋、恵比寿、横浜、名古屋、大阪、広島、福岡)となりました。
2017 / 09 / 08 浦和ロータリークラブの例会にて「従業員のメンタル不調対策」の講演を行いました。
2017 / 07 / 01 「平成医会概要」、「提携医療機関」、「ストレスチェック集団分析及び総括」をアップデート致しました。
2017 / 06 / 08 下記の日時でDr.コンタクトシステムのアップデートを行います。
停止期間中は、大変申し訳ございませんが、Dr.コンタクトシステムがご利用いただけません。
停止期間:2017年6月20日(火) 14:00〜18:00
2017 / 04 / 01 新入社員・異動社員の方々向けに新サービスを開始致します。
メール相談サービス(利用回数無制限)と定期的なメルマガ配信サービスで、大切な従業員様の定着支援を行います。
詳しくは、企業担当窓口(専任担当者等)までお問い合わせください。
2017 / 02 / 20 全国都市面接指導、企業オリジナル出張、提携医療機関面接指導のご予約の際には、ID, パスワードが必要となります。
詳しくは企業担当窓口(専任担当者等)までお問い合わせください。
2017 / 02 / 01 2月22日(水)のセミナー申込受付中です。
[講師]馬場洋介(リワーク統括責任者)
「人間関係に折れない心を作るレジリエンス・トレーニング」
お申し込み先は、こちらまで。
皆様のご参加をお待ちしております!
2016 / 12 / 01 平成医会ストレスチェック面接指導の予約システムがリリースされ便利になりました。
全国都市、企業オリジナル出張、提携医療機関面接指導ご予約の際には、現在アクセスしていただいている詳細画面の【面接指導予約】よりご予約をお願い致します。
共通画面に戻る

共通画面に戻ります。その後、再度詳細画面をご覧いただくには、専用ログインコードを再入力していただく必要がございます。