東京大学医学部大学院産業プログラムコース修了
日本精神神経学会認定専門医(精神科専門医)
精神保健指定医、日本医師会認定産業医
【専門性の強いもの】
・うつ病(介護うつなども含む)、適応障害、神経症、家族間問題
・対人関係の不得手、感情と衝動がコントロール出来ない人など、薬物療法では治りづらい患者さんに対する、精神療法を通した治療。
・うつ病患者の復職支援のサポート。
・軽症~重症者に向けた適切な薬物治療と、回復後の減薬療法。
・産業医、産業保健師、人事担当者、社労士、労務士などと連携し、職場のメンタルヘルス対策をすること。
・人事担当者と連携しながら、メンタルサポートや復職支援を行うこと。
東京大学医学部附属病院第4内科医局員を経て平成8年独立
現職
移行財団法人 天然物医科学研究財団理事長
日本医師従業員国民年金基金 代議員 監事
新世紀医療研究セミナー 代表世話人
日本精神神経学会正会員